ユナイトみよし歯科

IMPLANT/DENTUREインプラント・義歯

インプラント

ユナイトみよし歯科のインプラント治療

インプラント治療とは、歯の抜けたところに人工歯根(生体親和性の高いチタン製)を埋め込み、あごの骨と結合させ、その上に人工歯を装着する治療です。天然歯と同じ“根”を持つ構造で、入れ歯のように着脱する必要もありません。機能、見た目とも天然歯同様に回復できます。

お手入れも天然歯と同じように毎日の念入りな歯磨きが基本となります。歯科医院での定期検診(3~6ヶ月ごと)も忘れずに受けましょう。

アストラテックインプラントを採用しています

当院で使用するインプラントは、世界最初のインプラント「ブローネマルクインプラント」を改良した「アストラテックインプラント」です。アストラテックインプラントは、骨とチタンがしっかりと結合する上に治療期間が短いという特長と、優れた審美性を備えています。

審美

骨格を守るバランスが、美しいインプラントを実現

人工歯根(骨と結合し、歯を支える部分)に小さなスレッドを施すことで、あごの骨にかかる荷重を分散させ、あごの骨の吸収を最小限に抑えます。骨格に負担を与えない良好でバランスの良い審美性を実現しました。

シンプル

シンプル構造が、患者さまの負担を軽減します

人工歯根の構造を単純化し、インプラント手術時間の短縮を実現しました。

信頼

成功率が高く、長期使用が可能な信頼の品質

数あるインプラントシステムの中でも、アストラテックインプラントは極めて高い手術成功率と長期使用率を誇っています。

義歯

あなたに最適な入れ歯をご用意します

入れ歯(義歯)治療は、抜けてしまった歯の機能を補う最もポピュラーな治療法です。

「噛みにくい」「食べものが挟まって痛い」「違和感がある」など、あまりいいイメージを持っていない方も多い入れ歯ですが、現在は研究開発が進み、使いやすく食べものの温度や味を損なわない高品質のものが豊富にあります。保険診療のベーシックな入れ歯だけでなく、自由診療を選んで費用をかければ優れた素材を選ぶことができ、ぴったり合う理想的な入れ歯が手に入ります。

当院の治療法

総入れ歯【金属床】

歯肉に接触する部分(床)が金属でできている総入れ歯です。薄い造りで違和感がなく、床が金属製のため食べものの味や温度がはっきりと伝わります。強度が高いため壊れることはほとんどありませんが、修理しにくいというデメリットがあります。

部分入れ歯【ノンクラスプデンチャー】

バネ(クラスプ)を使用しない入れ歯(デンチャー)です。通常、部分入れ歯には周りの歯に固定するためのバネが付いていますが、このバネをなくすことで審美性を高め、隣の健康な歯に負担をかけないことに成功した「これまでにない入れ歯」です。

比較表

区分 保険診療 自由診療 自由診療 自由診療
名称 レジン全部床 金属全部床(コバルト) 金属全部床(チタン) ノンクラスプデンチャー
材質
合成樹脂

合成樹脂と金属

合成樹脂と金属

合成樹脂
快適さ
違和感がある

床が薄くできる

薄い・軽い・金属味無し

床が薄く軽い
耐久性
壊れやすい

壊れにくい

壊れにくい

壊れにくい
熱伝導性
温冷がわかりにくい

温冷がわかる

温冷がわかる

温冷がわかりにくい