ユナイトみよし歯科

CONCEPT/STAFFコンセプト・院長・スタッフ紹介

安全な治療のために~診療コンセプト~

治療器具はすべて滅菌処理済み

ユナイトみよし歯科では、お口の中に入るすべての治療器具を患者さまごとに高圧蒸気滅菌処理をしています。 また、滅菌できないものについては使い捨てのものを使用しています。「そんなの当たり前のことじゃないの?」と お思いになるかも知れません。しかしある調査によれば、患者さまごとに治療器具を滅菌処理している歯科医院は、 なんと全体の1割程度であるという結果が出ているのです。
滅菌処理は大変な手間がかかる作業です。また、高温で処理するため、 タービンなどの高価な部品が通常よりも早く消耗してしまうデメリットもあります。 そのため、滅菌処理を避ける歯科医院が多いと言われているのです。 しかし、滅菌をしないということは、衛生的な問題はもちろん、血液を介した感染症の危険性があるということ……。
そのような危険から患者さまを守るため、また医療人として当然のモラルを全うするため、 当院では一人の患者さまの治療が終わるたびに、すべての治療器具に高圧蒸気滅菌処理を施しています。

安全への取り組み

DACユニバーサル

高圧蒸気滅菌

ユナイトみよし歯科では、「DACユニバーサル」という高圧蒸気滅菌器を使用しております。 治療機器(タービン)へ強制的に飽和蒸気を通気させるバックフラッシュ機能により、 タービンに付着した切削カス・血液細胞・唾液などを高レベルで確実に滅菌するDACユニバーサルは、 ヨーロッパ基準(EN13060)Sクラスに合格した信頼のブランドです。

DACユニバーサルの特徴

  • 強制的に飽和蒸気を通気させるバックフラッシュ機能により、 内部回路まで確実に滅菌!
  • 院内のBGMを邪魔しないほど静音設計!
  • ヨーロッパ基準(EN13060)Sクラスに準拠した信頼品質! 当たり前のことを、当たり前に

滅菌のクラスとは?

DAC プロフェッショナル. クラスBオートクレーブ

DAC プロフェッショナル. クラスBオートクレーブ

DACプロフェッショナルは小型高圧蒸気滅菌器のヨーロッパ基準EN13060のクラスB規格をクリアーする、高度なオートクレーブです。 DACプロフェッショナルは、滅菌前、乾燥時に数回の真空状態を作り、飽和水蒸気を流し込みます。この工程を数回繰り返すことにより、 複雑な器具でも隅々まで高温の水蒸気を行き渡らせ、あらゆる種類の菌やウイルスの滅菌を行います。

安心への取り組み

看護師

安心して診療を受けていただくために、当院ではお一人の患者さまごとに治療ユニットの消毒を行っています。また、うがい用コップ・患者さま用エプロン・治療用手袋・マスク・注射針などはすべてディスポーザブル(使い捨て)を採用し、滅菌器から取り出した道具は、患者さまの前で開封することを徹底しています。基本的な衛生対策も万全な当院で、どうぞ安心して診療をお受けください。

当院の治療体制

体制

当院では患者さまのお口の中に触れるのは歯科医師と歯科衛生士のみと厳しく取り決めています。 これも当然のことのように思われるかも知れませんが、歯科の専門資格を持たない歯科助手が患者さまの お口の中に触れる治療行為に関わっている歯科医院が多いのが現実なのです。 当院では、国家資格によって認められた歯科医師と歯科衛生士のみがお口の中に触れる体制を徹底しています。 安心してご来院ください。

便利にご利用いただける環境づくり

当院はショッピングモールの中にあり、駐車場も完備しております。 また、医院も改装をし自動ドアを設置するなど、患者様に優しい医院づくりを行っております。 お子様連れの患者様もキッズルームがあり、安心して治療を受けることも可能です。また、スタッフ一同患者様の口腔内のお悩みなどにお答えできますので、ご気軽にご相談ください。

院長紹介

小野沢 忍
院長
小野沢 忍
略歴
平成11年3月
日本大学松戸歯学部卒業
平成18年3月
ウニクスみよし歯科開業

スタッフ紹介

スタッフ

常勤医師

柴田 剛之
歯科医師
柴田 剛之
出身地
東京都
コメント
歯の大切さを考え、自分がしてもらいたい、と思える診療を心がけております。
大山 将
歯科医師
大山 将
出身地
東京都
コメント
お口の健康は一生モノ。一緒に健康的な口腔内を作りましょう!

歯科衛生士

H19.4 入社 歯科衛生士 S.S

私は12年のブランクが有り、パート期間も含めると約8年間勤務しています。 ”診療の補助”が主な業務です。 常に心掛けている事は、治療に対し”いかに、スムーズな信仰の手助けが出来るか”です。 それは、患者さんの負担軽減にも継がることにもなります。 これからも患者さんに笑顔で帰って頂ける様頑張って行きたいと思います。

H22.4 入社 歯科衛生士・ホワイトニングコーディネーター H.K

歯科衛生士歴23年。主に、歯周病予防・むし歯予防のためのクリーニングを担当。 お口の中の健康は、全身の健康にも関係しています。 患者様が毎日元気に過ごせるように、予防を重要視しています。

H21.2 入社 歯科衛生士・ホワイトニングコーディネーター M.S

週に2~3日パートで仕事をし、7年目になります。 主に歯のクリーニング(歯磨き指導、歯石除去、フッ素塗布)をしています。 健康な身体作りは、お口の健康からと言われています。 心配なことがあれば怖がらず、まずはお電話をお待ちしております。

H25.4 入社 歯科衛生士・ホワイトニングコーディネーター M.K

私は働いて3年目になります。 歯科予防処置を中心として、幅広い年齢の方のブラッシング指導、歯石除去、ホワイトニングなどを行っています。 色々なセミナーなどにも参加させてもらう事ができ、スキルアップしていけるように頑張っています。

H26.3 入社 歯科衛生士 Y.K

主にドクターの指示のもと、診療補助のサポートをさせて頂いています。 小さなお子様から高齢の方まで、来院される患者様がリラックスして診療を受けて頂けるように心掛けています。 一生自分の歯で噛めるようにお口の健康もサポートしていきたいと思っています。

H26.12 入社 歯科衛生士 Y.O

皆さまそれぞれのよりお口の健康のために、必要なことをご一緒に考え、むし歯や歯周病の予防のための歯磨きのお話し、 歯のクリーニング、治療の補助を行っております。 素敵な笑顔、美味しく食べる楽しみ、全身の健康のために、お口の健康から考えてみませんか?

歯科助手

H25.4 歯科助手 Y.T

私達には毎日であっても、患者様にとっては初めての事が多々あると思います。 治療に不安を抱いたり、医院での勝手が分からなかったり、どんな先生なのかなと緊張されたり。 そんな患者様の不安や心配を少しでも軽く出来ればと、丁寧て分かりやすい言葉遣いや対応を心掛けています。

H26.4 入社 歯科医師会認定歯科助手 Y.T

先生と患者様の架け橋の様な存在でありたいです。 ご来院の皆様が気持ち良く安心して過ごして頂ける様、努めていきたいと思います。

H26.7 入社 歯科助手 M.W

私は歯科助手として勤務しています。 受付や診療のアシスタントが主な仕事です。 「あたり前の事を確実に」をモットーに日々勤務しています。 例えば、器具やタオルの洗浄滅菌です。 お口のお悩みでお困りの患者様に寄り添える受付、確実な診療のアシスタントでお待ちしております。

H26.10 入社 歯科助手

私は未経験でここの歯医者で歯科助手として入りました。最初は分からない事だらけで失敗もたくさんしてきましたが、先生方と スタッフの方が親切に教えてくださり覚えの悪い私でも色々な事が出来るようになり、治療後の患者さんの「ありがとう」の言葉にとてもやり甲斐を感じます。

求人募集

当院ではスタッフを募集しております。詳細につきましてはご連絡を頂けばと思います。