CHILD小児歯科
小児歯科とは

「乳歯はいずれ抜けてしまうから、虫歯になっても大丈夫なんじゃない?」
いいえ、決してそんなことはありません。幼児期の乳歯やあごに対するケアは、お子さまの将来に大きく影響します。幼児期はあごの成長期であり、これから生える永久歯の歯並びを決定づける時期でもあります。この時期に乳歯の歯並びや噛み合わせにズレや乱れが生じてしまうと、見た目にコンプレックスを抱くことになったり、虫歯になりやすくなったりしてしまうのです。幼児期の口腔内ケアは決して軽視できません。小児歯科では、お子さまの歯を虫歯に強くし、永久歯が適切な位置に生えるよう促すケアを行います。

小児歯科の治療内容
フッ素塗布

歯の再石灰化に効果のあるフッ素を歯の表面に塗布する治療法です。虫歯の原因菌に対して耐性を高め、虫歯を予防します。
TBI

TBIとは、「ティース・ブラッシング・インストラクション」の略で、歯科衛生士による歯磨き指導のことです。正しい歯磨き方法を習得すれば、予防の効果が高まることはもちろん、初期の虫歯・歯周病も治療できます。