TEL:049-274-5418

診療時間 9:00~18:00

  お口のおはなし 第86話 お口の開閉時にカクカク音がなるのはどうして?

お知らせ

お口のおはなし 第86話 お口の開閉時にカクカク音がなるのはどうして?

お口のおはなし

 

 

 

 

\このような症状はありませんか?/

 

▷顎が痛い
顎が思い通りに動かない。顎の周辺がいつも痛い。
口の開閉でいつも痛みがある。

 

▷音がする、違和感がある
口の開閉時に音がする。噛み合わせに違和感がある。
顔にゆがみが出ている。

 

▷顎が疲れる
食べ物が食べにくい。食事をしていると顎がだるい。
話していると顎が疲れる。

 

▷口を開けられない
大きく口を開けられない。人差し指から薬指までの

3本分が入るところまで口が開けられない。

 

このような症状がある場合は

顎関節症」かもしれません・・・❕

 

 


 

顎関節症とは??

 

 顎関節には下顎頭(かがくとう)と関節窩(かんせつか)との間にはさまれた関節円板(かんせつえんばん)という軟骨があり、クッションのような働きをしています。

 お口を閉じた状態では上下の骨との間に位置していて、健康な人では開口時に下顎頭と関節円板は一緒にスライドします。しかし顎関節症にかかっていると、下顎頭が後ろに、関節円板が前にずれている状態のため、開閉口時に雑音(クリック音)がしたり、痛み開口障害などの不快な症状が引き起こされます。

 

 

🦷原因🦷

・外傷や打撲による関節円板のズレ
・かみ合わせの異常
歯ぎしりや食いしばりなどによる顎関節への負担
精神的ストレスや心理学的要因による

    咀嚼筋の過度の緊張            等

 

🦷治療法は?🦷

①薬物療法 ②筋マッサージ③スプリント療法 ④手術

などがあります。症状があっても、日常生活に支障がなければ様子を見ていただくこともありますが、まず行っていただきたいのが筋マッサージです。(症状によっては開口訓練も同時に行ってください)

 

 

咀嚼筋マッサージのやり方をご紹介します❗️✨

 

1、右の図をイメージし、お口をゆっくり開けたり閉じたりしながら、側頭筋(こめかみ部分)咬筋部分の2箇所を集中してマッサージします

2、次に顎関節顎二腹筋胸鎖乳突筋僧帽筋
の順番で他の箇所もマッサージしましょう

 

 

一回5分程度とし、

1日に2〜3回できるといいですね

 


 

 

⚠️顎関節症がある方の日常生活での注意点⚠️

 

 

☑️頬杖やうつぶせ寝など、

     顎に負担のかかる姿勢に気をつける
☑️過度に大きなお口を開けすぎない

     (大きなハンバーガーなど要注意!)
☑️できるだけ顎関節を安静にする
☑️硬いものを無理に噛まない
☑️外傷や打撲などの急な衝撃を与えない

 

 

日々の癖や生活習慣を見直し、顎や顎関節に

負担をかけず安静にすることを心掛けましょう

( ^∀^)b✨✨

 

 

 

 

 

先程記述した症状に心当たりがある方は、我慢せず、歯科に受診しましょう。当院には口腔外科の専門医もおりますので気軽にご相談ください。

 

ユナイトみよし歯科     歯科衛生士 A.M

 

 

 

 

 

 

 

PAGE TOP