TEL:049-274-5418

診療時間 9:00~18:00

  お口のおはなし 第27話 口臭があるのはなぜ?

お知らせ

お口のおはなし 第27話 口臭があるのはなぜ?

お口のおはなし

お口のおはなし 第27話 口臭について

 

口臭には様々な種類があります。

主に実際に口臭が確認される「真性口臭症」と、

口臭は認められない「仮性口臭症」や「口臭恐怖症」の2つに大別されます。

真性口臭症にはさらに2つのタイプに分けられます。

 

①生理的口臭症

原因がはっきりしておらず、起床時、空腹時、

月経時等に起こる口臭で誰にでもあります。

6割が舌苔に由来し、緊張やストレスなどで唾液が少なくなると

お口の中の自浄作用が働きにくく、

口臭が強くなることがあります。

舌苔舌表面に細菌や白血球、食べカスなどが付着し苔状にみえるもの。

 舌苔が厚くなると口臭や味覚障害、不快感に繋がる。

自浄作用食べかすや歯垢を洗い流す作用のこと

 

②病的口臭症

⑴口腔由来の口臭・・・歯周病やむし歯、入れ歯の清掃不良等が原因

⑵全身由来の口臭・・・糖尿病、肝疾患、消化器疾患、呼吸器系疾患等が原因

 

仮性口臭症

口臭があると感じるが、検査をしてみると実際にはほとんど口臭がなく、

診断結果をきくことにより改善する。

 

口臭恐怖症

病院で検査をして口臭がないと診断されても、口臭があると思い込んでしまう症状。

 

☆他にも飲食物、嗜好品に由来する口臭があり、

 例えば酒、タバコ、ニンニク、ニラなどで、

 これらは一時的なもので自然に消える口臭になります。

 

〈口臭の予防方法〉

・マウスウオッシュ

・舌ブラシを使った舌の清掃

・虫歯や歯周病の治療

・入れ歯の清掃

・フロス、歯間ブラシの併用

・唾液の分泌を増やす(舌を刺激したり動かす)

 

〈舌ブラシの使用方法〉

・舌ブラシを水で湿らせる

・舌をなるべく前に突き出す

・撫でるように軽い力で奥から前に向かって数回動かす

舌はやわらかくて傷つきやすいので、硬い植毛の歯ブラシを使用したり、

 強い力で行わない、奥までブラシを入れないようにする

 

ユナイトみよし歯科 歯科衛生士Y.K

PAGE TOP